別件で岩探ししていたとある日。
岩は探し当てたけど前日の雨で何もさせてもらえず、
付近で何かないかなと思っていたところ、
急に思い出したとある岩へダメ元で行ってみることにした。
トルソーを登った日が2020年9月4日らしい。
2年半くらい経つのか?
時が経つのは早いものです。。。
思い出したラインは右からトルソーに繋げるライン。
早速触ってみるが濡れてて全然無理・・・リップなんで全く止まらない。
ホールドだけ確認して早々に帰路に着く。
次の週来てみると、今度は乾いていた。
この日はなんとなく完登というより「全ムーブを試す」気持ちが強かった。
試行錯誤して最適解っぽいムーブを見つける。
ムーブですよね、やっぱり。
なんとなく段以上な雰囲気を感じたので、大レストを挟んで繋げてみる。
も、核心超えてホッとした瞬間足を滑らす凡ミスを犯す。
自分にガッカリしてやる気も無くなりこの日は帰る。
次はGW、前日雨が降ったらしい。
リップより上は濡れてた。
でも今日は決めたいと思い、
タオルで岩を拭きながら何とか登れるくらいまで拭いたが、
湿気が多いのは否めない。
そして前日下仁田ではしゃいでいたので指皮も少ない。
が、体は動いたので、少ないトライ数で決めると心に誓う。
繋げ1便目でいいところまで行くが、
予想外のアンダーどりでフォールし、ちょっと凹む。
が、気を取り直した2便目で無事完登。
![]() |
左スローパ、右カンテ |
初登かどうか不明だが、初登ならスタート付近でチクチクと激励してくれた、尖った丸太にちなんで「albero(アルベロ)」とさせてもらいたい。
もちろん既に登られている情報があればそちらに従います。
それではまた。
コメント
コメントを投稿