忠諒

皆様、お久しぶりです。

ようやく涼しくなって来ましたね。

これで岩も少しは快適に登れます。

全指の痛みもだいぶ良くなって来ました。

あと少ししたら全力で登れそうです。

思えばまともに登れない程指を怪我したのは初めてですね。
(子供に足で踏まれて登れないとかはあるけど笑)
2025年は年始からずっとプロジェクトの岩に籠りっきりで
5月までに4本中3本のラインは完成させたけどあと1本は登れなかった。
自分的には十分な成果だと思ってはいたけど
やはり心の片隅には登れなかった悔しさや
自分への葛藤があったのでしょう。
その思いがオーバーユースに繋がったのかなと推測してます。
もうね…いい歳なんでゆっくりやればいいって
いつも思ってるんですがね…
スイッチが入るとなかなか止まらんのですよ笑
怪我したら楽しく登れないので
怪我しない程度に全力でこれからも岩登りを楽しみたいですね。


おっと話がそれました。
指の調子も良くなって来たので開拓当初は全く歯が立たなかったラインを触ってみました。
⑤(黄色)のラインですね。
中盤付近のリップは限定のつもりですがライン的に恐らく使わないでしょう。
使うと③(ピンク)のラインになってしまいますからね。
足が乏しくリーチ的にパツパツでポジション調整に苦慮しました。
なかなかの名作な気がしますがリーチのある方は優しく感じるかもしれませんね。
そんなラインでした。

ひとまず色んなところにやりたい課題がありすぎて体が1つじゃ足りないですね笑
とりあえず1本残したプロジェクトを登ったら次を考えたいと思います。

それではまた。

コメント